- 株式会社日建建設TOP
- 私達の家づくり
「コミコミ」とは、建物本体以外にカーテン・照明器具・システムキッチン・システムバス・バルコニー・収納・下駄箱・管理費・そして消費税まですべてを含んでいるという意味です。
- 蛇口をひねれば水もお湯も出る。
- スイッチを入れれば明かりもつく。
- カーテンがあるので、外からの視線を気にする必要も無い。
つまり、あなたが引渡しを受けたその日からそこで生活が始められる状態にするまでの価格ということです。
もちろんオプションがまったく無いということではありません。「あれば便利だけど、無くても困らないもの」簡単に言うと「ぜいたく品」をオプションとして選べるようにしています。
驚かれるかもしれませんが、実は住宅の価格の表示方法には決められたルールがありません。 どんな表示をしても構わないのです。
それを逆手にとって多くの住宅会社が価格を安く見せるために「必要なもの、無ければ生活が出来ないもの」までオプションとして別途表示しています。
なかには、 ローコスト住宅をうたっておきながら、オプションを巧みに加算する会社もあります。
お問い合わせや見学会などにご参加いただいても、強引な売り込みや訪問販売は一切いたしません。

家づくりはお施主様と住宅会社の信頼関係が無ければ絶対に上手く進みません。
また同じ住宅会社で家を建てるとしても担当する人間が誰なのかによって、その結果はまったく違うものになってしまいます。
我々はその責任の重さを充分に自覚しなければなりません。
お客様が命を担保にして建てる住まいを任せていただく覚悟、お客様の疑問や不安に心の底から共感する優しさ、それが無い人間に家づくりをする資格はないのです。
だから日建建設の社員はこの10ヶ条を胸に刻み込んでいるのです。
日建建設では完成現場だけでなく、建築中の現場も全て包み隠さずお見せしています。
どの現場をどの状態でご覧頂いても恥ずかしくないという自信があるからですが、もちろんそれだけではありません。
家づくりを真剣に検討されるお客様が一番しなければならないのは、やはり最低でも3回の現場見学会に参加し、実物を確認することだからです。
カタログは良く見えるようにつくられています。
営業マンは良いことしか言いません。
でも現場はウソをつきません。
あなたの一生に一度の家づくりを任せるに値する業者かどうかをご自身の目でしっかり判断してください。