
山崎蒸溜所 ものづくりツアー体験記|貯蔵庫の香りと貴重な試飲
こんにちは!中津川市の工務店 日建建設 の藤原です。
昨日のブログでも少しお伝えしましたが今回は、あの「山崎蒸溜所 ものづくりツアー」に参加してきました!なんと、1000倍ともいわれる抽選に当選! これはもう行くしかないですよね。
山崎蒸溜所ツアーに参加!
ツアーでは、アテンダントの方が 山崎蒸溜所の歴史や製造工程 をとても分かりやすく説明してくれました。
製造工程ごとに 温度や湿度が異なる ことも知り、ウイスキーが熟成される環境の奥深さを実感。
特に貯蔵庫では、ウイスキー樽がズラリと並び、芳醇な香り が漂っていました。
圧巻の光景で、「何千樽もあるのでは?」と感じるほど!
中でも私が目にした 最も古い貯蔵樽は1979年 のものでした。
ツアー参加者限定の特別試飲!
見学後には、ツアー参加者だけの 特別試飲 も。
異なる原酒を味比べし、その違いを楽しみました。
貴重なウイスキーを 300mlほど 頂き、少し酔いが回ってしまいましたが(笑)、とても贅沢な時間でした。


学びを活かして、お客様へ
前日に訪れた 離宮や御所のガイドさん も、笑顔で分かりやすく説明してくれました。
今回のツアーを通じて、「伝えることの大切さ」を改めて実感しました。
私も 家づくりのことを、お客様により分かりやすくお伝えしたい と思います!