
建築吉日の“たいら”で建前を行いました
こんにちは。
岐阜県中津川市にある工務店「日建建設」の藤原です。
今日は建築の吉日「たいら(平)」の日。
晴天にも恵まれ、T様邸の建前を無事に行うことができました。
「たいら(平)」ってどんな日?
「たいら」とは、十二直(じゅうにちょく)という暦のひとつで、
物ごとが平らかに進み、安定するとされる吉日です。
建築のスタートや引っ越し、結婚式など、
新しいことを始めるのにふさわしい日とされています。
本日の建前の様子
朝8時前から柱を建て始め、
午前中には屋根の形が見えるほどまで進みました。
作業もスムーズに進行し、
お施主様にも安心してご覧いただけたようで何よりです。
T様も朝から現場に足を運んでくださり、
新しい住まいが形になっていく様子を写真に収めておられました。
ご子息は学校やお仕事で現場をご覧になれませんでしたが、
夕方には家の姿がしっかり見えるようになっているので、
帰宅されたらきっと驚かれることでしょう。
最後に
「たいら」のような良い日に建前ができ、
お天気にも恵まれて、本当にありがたい一日でした。
これからも丁寧に、安全第一で工事を進めてまいります。