日建の家づくり

外観

家の日当たり

こんにちは。中津川市の日建建設加藤です。

前回、建売りの前にあるケヤキの木を切るブログをしました。木を切った後は、写真のように日当たりが全然違って良くなり、リビングからの景観もすっきりしました。

(ちなみに木を切って処分することは、結構高い費用がかかります。)

せっかくの大きなケヤキなので切ることは忍びなかったですが、これから住まわれる方の不自由を考えれば仕方なかったと思います。

大木がある事による不自由は、大量の葉っぱが敷地内に落ちてくる・日当たりが悪くなる・落ちてくる葉っぱによって雨樋がすぐに詰まる・鳥が来やすいのでフンが落ちる・毛虫などが大量発生した場合に家によって来やすい・車に樹液が落ちる・などがあります。

こちらとしても、隣地に大木がある事による不具合はどうしようもない部分もありますので、心配事が一つ減り少し安心しました。

しかし伐採した大木は、パートの土井さんご夫婦が自宅の薪ストーブ用の薪として持ち帰ったため、処分されずに有効活用されました。 直径1mのケヤキですので、薪の量は大量です。

切られてしまったけれど、これから土井さんのご家族を暖めてくれることでしょう。めでたしです。

記事一覧へ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930